高血圧症

高血圧症の診断基準は、血圧の測定値にあります。

医療機関で測定する場合、上の血圧が140mmHg以上、下の血圧が90mmHg以上あると高血圧症と診断されます。自宅で計測する場合は、上の血圧が135 mmHg以上、下の血圧が85 mmHg以上を高血圧症とします。「高血圧治療ガイドライン」では、これまでのさまざまな研究結果をもとに、脳卒中や心筋梗塞などの脳心血管病を予防するための「降圧目標(血圧が高い人の血圧をどこまで下げるべきか)」が示されています。

75歳未満の成人

脳血管障害患者(両側頸動脈狭窄や脳主幹動脈閉塞なし)

冠動脈疾患患者

慢性腎臓病患者(蛋白尿陽性)

糖尿病患者

抗血栓薬服用中

上記の方は、家庭で測定した血圧(mmHg)が125/75 以下

75歳以上の高齢者

脳血管障害患者(両側頸動脈狭窄や脳主幹動脈閉塞あり、または未評価)

慢性腎臓病患者(蛋白尿陰性)

上記の方は、家庭で測定した血圧(mmHg)が135/85 以下

コメント

タイトルとURLをコピーしました